タイヤ交換 工賃 目安時間等ご紹介
オークションでタイヤを買いたいけど交換はどうしよう?
オークション等で安くタイヤを購入したけどどうしよう?
そんなお悩みの ア・ナ・タ!!
当店でお安く持ち込みタイヤ交換致します。
愛知、名古屋、三重、岐阜の方お待ちいたしております。
下記工賃表をご覧ください。

取り付けにかかる費用を掲載いたしております。

ラジアルタイヤ    
タイヤお持込でのタイヤ交換料金です。
当社タイヤセットプランのご説明は下記「作業の流れ」◆4~◆13になります。

脱着 バランス 全て込み
※ゴムバルブ交換は通常のゴムバルブのお車のみ交換(純正ホイールなどのゴムバルブ)

注意 ゴムバルブ エアーキャップ奥にスリーブ付きの場合は取れない事がございます。
取れない場合は再使用出来ない為 破棄致しますのでご了承下さい

※車両への取付が無い場合は1100円引きになります。
タイヤサイズ 4本セット交換 交換時間
12インチ~16インチ(鉄ホイール) 6,600円(税込) 40分(4本)
12インチ~16インチ(アルミホイール) 7,700円(税込) 50分(4本)
17インチ 8,800円(税込) 60分(4本)
18インチ 9,900円(税込) 60分(4本)
19インチ 11,000円(税込) 60分(4本)
20インチ 12,100円(税込) 60分(4本)
21インチ~22インチ 14,300円(税込) 60分(4本)
クロカン四駆はセットプランのご用意がありません。下記4WDサイズになりますのでお問い合わせ下さい。

◆SUV 上記金額 +1,100円(税込)
◆ハイエース、キャラバン 上記価格 +1,100円(税込)
◆外車は上記価格 +1,100円(税込)
◆空気圧センサー付き 上記金額 +1,100円(税込)


極端な改造車、極端なヒッパリタイヤ、交換に困難が生じるお車は別途金額の方かかる場合がございます。
ランフラットタイヤ、Sタイヤ・・・・・外すタイヤ、つけるタイヤどちらかが


ランフラット、Sタイヤの場合は2,200円(税込)アップ(4本)になります。
単品タイヤ持ち込み取り付け工賃表
単品タイヤ交換
バランス込み
工賃1本 処理タイヤ1本 交換時間
12インチまで 1,650円(税込) 440円(税込) 10分(1本)
13~16インチ(鉄ホイール) 1,650円(税込) 440円(税込) 10分(1本)
13~16インチ(アルミ) 1,925円(税込) 440円(税込) 10分(1本)
17インチ 2,200円(税込) 440円(税込) 15分(1本)
18インチ 2,750円(税込) 440円(税込) 15分(1本)
19インチ 3,300円(税込) 440円(税込) 15分(1本)
20インチ 3,575円(税込) 440円(税込) 20分(1本)
21.22インチ 3,850円(税込) 440~825円(税込) 20分(1本)
4WDサイズ(クロカン) 純正サイズ 3,025円(税込)~ 825円(税込) 20分(1本)
4WDサイズ(クロカン) 純正サイズ以上 3,300円(税込)~ 825円(税込)  30分(1本)

SUV車、ハイエース・キャラバン、外車 上記金額 +275円(税込)/1本
ランフラットタイヤの場合は上記金額 +550円(税込)/1本
処理タイヤ 4WD、SUV車 825円(税込)/1本

空気圧センサー付き車 上記金額 +275円(税込)/1本

※お車への脱着が無い場合 上記金額より275円(税込)引き

特殊な組み合わせのみ金額がかわる場合があります。
ゴムバルブ 1個275円(税込) ゴムバルブ交換工賃はタイヤ交換と同時でしたら不要
特殊タイヤ(ランフラット、トラック、etc)の場合はご相談ください。
アルミホイールの鉄エアーバルブ取り付けは1本275円(税込)かかります。

当店はインパクトレンチを使用しますが最終チェックはトルクレンチでおこないます。

貼り付けウエイトの場合、古い貼ウエイトを剥がす際、両面テープの種類によってはホイールに傷つく場合がございます。

すべての作業に最善を尽くしますがキズが付いた場合はご了承ください。
お車からの脱着取り付けは工賃不要!!
(タイヤ、ホイール交換のお客様に限り)
お取り外しにはインパクトレンチを使用いたします。
取付後はトルクレンチにて規定トルクで締め付けを行います。
メーカーよりタイヤ直送可能です。
(下記条件にてお願いいたします。)

タイヤをメーカーより直送される場合の注意事項

1:ご予約を先に済ませてください。
2:お預かりは1週間位とさせていただきます。1週間を目安にご予約ください。
3:当社では代引き、着払いの商品は受け取りいたしません。
商品は元払い(金額の支払いが無いもの)で発送してください。
4:発送時、送り状の備考欄に お客様の『お名前 取り付け予定日』を必ず記載してください
発送先により記載が出来ない場合は送り先をプロスパー ○○様宛にてお願いします。
※〇〇は お客様のお名前

5:直送先住所
463-0037 愛知県名古屋市守山区天子田4丁目103
パーツショッププロスパー
〇〇宛
ノーマル チューニング車 スタットレスタイヤ交換 大歓迎 メーカー直送可能です。
こちらをお読みください。

当社の作業内容は当社ブログにてご覧ください。

お問い合わせにてノーマル車っていいですか?と言う質問が多かったのですが
当社はドレスアップカー、スポーツカー、チューニング車のお客様も多いですが
ノーマル車の方も大変多くご利用いただいております。
スタッドレスタイヤへの履き替え、ノーマルタイヤのハメ代えも数多く
おこなっておりますので宜しくお願いいたします。

当店のすべての作業は完全ご予約制になります。
ご予約は上記 ご予約フォーム メール お電話052-774-0147にてよろしくお願いいたします。
↓↓↓↓↓↓↓↓
タイヤ交換専用御予約フォーム
(タイヤ交換のみの方はこちらのご利用ください。)

当店は名古屋市内になりますが尾張旭市、長久手市、三好市、瀬戸市などの方もアクセス良好です。
もちろん、守山区、名東区、東区、北区、西区、天白区などお近くの方はどんどんご利用ください
 タイヤホイール組み付け済みのお取り付けのみ、ローテーションは1台分

国産軽自動車 2,200円/1台分
国産 軽トラック 軽バス 箱バン等 2,750円/1台分
国産普通乗用車 2,750円/1台分
国産RV 4WD・SUV・軽RV・LT車 3,300円/1台分(外径 純正タイヤサイズ)
国産RV 4WD・SUV・軽RV・LT車 6,600円/1台分(外径 オーバーサイズ)

輸入車普通乗用車 3,300円/1台分
輸入車RV・SUV(外径 純正タイヤサイズ) 4,400円/1台分
輸入車RV・SUV(外径 オーバーサイズ)7,700円/1台分

スタットレス付きホイールのお車への取り付け、ラジアルタイヤ付きホイールのお車へのお取り付けにご利用ください。


用語 説明

処理タイヤ・・・・ 現在お客様が装着されているタイヤを処分する場合の金額です。
バランス・・・・ タイヤとホイールのバランス調整です。
インチ タイヤの大きさ・・・ 例:タイヤに記載の195/65R15←ここの部分
JJ ・・・・ホイールの太さになります。
ゴムバルブ・・・・ エアーを入れる所 ゴムのため劣化いたします。
編摩耗・・・・・タイヤの摩耗は経年劣化やさまざまな摩耗の仕方があります。

作業の流れ

◆1.ご予約の方を宜しくお願いいたします。    予約フォーム MAIL TEL052-774-0147(HPを見たと一言お願いします。)
◆2.予約フォーム MAILの方は当社より改めまして日程の確認いたしましてMAILの方いたします。
◆3.ご予約日が確定いたしましたらご当日ご予約時間にご来店いただきます。
当方住所は 〒463-0037 愛知県名古屋市守山区天子田4丁目103 になります。
※タイヤ直送の場合は直送の注意事項をお読みください。1週間前を目安にご予約日確定後送ってください。
◆4.作業開始
◆5.お車よりタイヤホイールを脱着(タイヤ交換のお車はサービス)
交換方法 ◆6.タイヤをホイールより脱着します。
 扁平タイヤ、ノーマルサイズのタイヤ、4WDタイヤ、ランフラットタイヤの26インチまで対応
 作業はチェンジャー3台完備です。
 ビートを落とす部分にもプラスチックカバーを取り付けホイールのダメージを最小限に抑えます。
 ホイールよりタイヤ脱着時もリバース、ノーマルタイプのホイールほぼすべてに対応しています。



 ◆7.外したホイールのリム部分には古いタイヤのカスがついています。 
 これをワイヤーブラシ等で削り落とします。
 この作業は結構大変な作業になります。
 しっかり行わないとビート部分のエア漏れの原因になります。




ゴムバルブ ◆8.ゴムバルブの交換です。(4本セットプランの場合はサービス)
 交換可能なゴムバルブは左の画像のものになります。
 このタイプでしたら4本交換セットプランでサービスで交換(バルブ商品込)いたします。
 劣化の多いものです。交換時は交換をおすすめいたします。
 通常は1個275円(税込み)なのでセットプラン交換はかなりお得です。



タイヤチェンジャー ◆9.タイヤ組み付けです。
 組み付けはタイヤサイズに合ったチェンジャーを使い確実にはめ込んでいきます。
 組み付け時はしっかりビートワックスを使いビートにキズをつけないように作業です。
 組み込み完了後、空気圧チェック、バルブ、その他のエアー漏れをチェック
 組み込み完了です。



バランス ◆10.組み込み完了後、ホイールバランスです。
 バランスは貼り付けウエイト、打ち込みウエイトをホイールに合わせ使いわけます。
 しっかりと脱脂し貼り付けウエイトは貼り付けます。
 打ち込みウエイトはホイールの形状に合ったものを使います。
 同時にホイールのゆがみ等をチェックです。
 バランサーは2台完備しています。
◆11.車両に取り付け(サービス)
◆12.トルクレンチにて適正トルクにて締め付け
◆13.タイヤワックスをかけ作業完了です。
◆14.お支払になります。(お支払は現金のみのお取扱いになります。)
 
ここまでが作業の流れになります。
★交換前のタイヤを確認したうえで編摩耗等がある場合は今後のアドバイスを行っております。
タイヤの摩耗は経年劣化やさまざまな摩耗の仕方があります。

金額のご説明

当社で作業にかかる金額のご説明になります。
1.お車のタイヤサイズをご確認ください。※タイヤに記載されております。 例:215/45R17など
2.工賃表を見ていただきますと17インチの場合は1本2,200円(税込)になります。
 工賃表の金額にはタイヤ交換、ホイールバランスの金額が含まれております。
3.お車からの脱着取り付けはサービスです。
4.処理タイヤが出る場合は乗用車タイプのタイヤ1本440円(税込)四駆タイプ825円(税込)×本数になります。
 履かれておりましたタイヤをお持ち帰りされる方は費用の方はかかりません。
5.ホイールのエアーバルブがゴムタイプの方は交換をお勧めいたします。
 タイヤと同じゴムなので劣化の方いたします。 金額は1個275円(税込)になります。(交換はタイヤ交換と同時であれば工賃サービスです。) ※1
ここまでがタイヤ交換に一般的にかかる当社の金額になります。
※1 ゴムバルブはセットプランの場合は商品+交換工賃込みになっております。


例をあげてご説明いたします。

例:ご自身のお車が215/45R17インチのタイヤを装着しておりタイヤの寿命がきたので新品のタイヤ4本をお持ち込みで交換する場合の金額
タイヤが17インチで4本交換の場合はセットプランの適応になります。
17インチセットプランは8,8000円(税込)になります。
8,8000円には今まで取り付けしていたタイヤの処分やゴムバルブ(純正対応品交換可能なもののみ)の交換が含まれています。
最終のお支払いは8,800円(税込)です。

Q&A


質問:1 17インチ タイヤを持ち込みで4本交換して 古いタイヤを4本処分の場合 のお支払い金額は??

回答   交換工賃はセットプランの適応で8,800円(税込)になります。
その他にかかる金額はございません。 



質問:2  タイヤを直接送ってもいいですか?

回答   直接送っていただいてもかまいませんが下記条件のみとさせていただきます。
      1:ご予約を先に済ませてください。
      2:お預かりは1週間位とさせていただきます。1週間を目安にご予約ください。
      3:当社では代引き、着払いの商品は受け取りいたしません。商品は元払い(金額の支払いが無いもの)で発送してください。
      4:発送時、送り状に お客様の お名前 取り付け予定日を必ず記載してください。 
※又は送り先をお客様お名前で プロスパー○○様 宛 として下さい

質問:3 この他にかかる費用はありますか?

回答   この他にはかかりません。



質問:4 なぜ他店とくらべて安いの?

回答 当店では他店様と金額の方を比べておりません。



質問:5 ノーマル車でもいいですか?

回答  ぜんぜん問題ありません。当社ではどちらのお車でも行っております。



質問:6 ホイール交換でも金額は同じですか??

回答  ホイール交換でも金額は変わりません。



それでは御予約お待ちいたしております。
ご予約は上記 ご予約フォーム メール お電話にてよろしくお願いいたします。